ここは川越、小江戸の街

2月の連休を利用して、埼玉は川越市に行ってきました。

JR川越線を降りて、クレアモールという商店街を抜けていく。
この商店街がまた長いのですが、ぶらぶら歩くのにいい陽気。そんな猫巻ぶらり旅。

商店街を抜けた先、熊野神社というところでひと休み。
境内には銭洗弁財天の賽池があったので小銭をじゃぶじゃぶ。ご利益ありますように。


そこから程なく仲町へ。人もパラパラ増えてきます。車はガンガン走ってます。


小江戸川越というコピーの通り、蔵屋敷が立ち並ぶ風情のある街並み。





川越のシンボルといえば、時の鐘。
鐘楼は現役で、1日に4回(午前6時・正午・午後3時・午後6時)、
昔と変わらぬ鐘の音を川越の街に響かせます。
ちなみに電動です。



観光客も国際色豊か。年配の方を乗せた人力車がせわしなく、とてもにぎやかでした。


こちらは視点をかえて蔵造り資料館から望む時の鐘。
ここからの眺めもなかなかのものです。



もうひとつの観光名所、菓子屋横丁。主役は子供にバトンタッチ。
ちなみに、ここで食べたタイヤキ、とても美味しかったです。おすすめ。



そういえば蔵造りとは趣の異なる建物がありました。ここだけ大正モダン。
聞けば埼玉りそな銀行が昔の建物をそのまま利用しているそうです。
街並みを大切にしようとする気持ちが伝わってきますね。


川越といったらサツマイモ!
ということで芋まんじゅうで〆。紫芋の味がはっきりして美味しかったです。
あとお土産に「まめ屋」さんで、きなこまめを買いました。

ちょこちょこ買い物が増えて、気がつけば銭洗の小銭もつかいきってしまった猫巻でした☆