2つのクラウン


仕事先で、クラウンの意味を聞かれて、はて?と思った。
クラウンって、英単語のクラウンです。


クラウンの日本語での意味は、もちろん「王冠」を指します。
おそらく高級車のトヨタ・クラウンもこの意味をなぞっています。


そんなことを、つらつら話していたら
「じゃあ、ピエロをクラウンっていうのはどうしてなんですか」 と聞かれました。

ムムム、じつによい質問であった。




「王冠」を指すときのクラウンは、CROWN と書きます。

また、「道化師」もクラウンっていいます。 CLOWN  と書きます。

似た発音なんですが、”R”と”L”でスペルが違うんですね。
ちなみに日本で道化師をさす時につかうピエロという言葉は、PIERROT フランス語です。



どちらのクラウンが先に成立したのか、猫巻は言語学者ではないのでわかりませんが、
意味合い的に中世頃までにはできた言葉だと考えられます。

封建制をしいた中世ヨーロッパにおいて、
王冠(CROWN)はピラミッドの頂点に立つ権力者が身に着けるものだからです。
一方で、そういった主従関係をとびこえられる存在にあったのが道化師(CLOWN)でした。
君主に向かって唯一、自由にものをいうことができたといわれています。
その当時、道化師は人であるが人にあらず、で、権力者の持ち物とされていました。
宮廷道化師(JESTER)という言葉が英語にあるように、ペットよろしく飼われていたということです。


似た響きを持つ言葉なのに、まったくの正反対の意味合いをもっています。

そう考えると、このクラウンという単語は、示唆に富んだ言葉であるといえますね。



そんなことを思いながら、
『裸の王様』って童話は奥深い内容してたんだな、と猫巻は気付くのでした☆

グッドデザインとはこういうことだ



キッチンで料理してるときに音楽がほしいな、と思ったことがあって
そのとき見つけたのが、無印のCDプレーヤー。5年以上前に購入したものです。


最近はクローゼットに眠っていたのですが、
夕暮れ時の事務所がひたすら無音で気が滅入りそうなので、ひっぱりだしてきました。
動くか不安でしたが、ばっちり回ってます。


無印良品 壁掛式CDプレーヤー

■サイズ:幅17.2×奥行4.1×高さ17.2cm
■重さ:550g
■消費電力:12W
■定格出力2W×2
■付属品:専用ACアダプター、壁掛用プレート、取付ネジ(4個)

電源コードを下に引くとCDの再生・停止の操作ができる
再生専用のCDプレイヤーです。
壁掛け式ですので、壁掛用のプレートを壁に取り付ける必要があります。CD-Rディスクの再生が可能です。
※リピート機能はありません。




ごらんのとおりの換気扇デザイン。
垂れ下がった紐コードが電源コードになっていて、カチカチ引っ張って再生停止ができます。
配線も1本ですっきりまとまってます。シンプル。
無駄がない。けれど遊びがある。


デジタルとアナログがうまく組み合わさっている。
こういう発想がうまれてくる人ってすごいなぁ。


調べてみたらINFOBARや±0(プラスマイナスゼロ)の深澤直人さんが手がけてたんですね。
もしかするとデザイン家電の走りだったのかも。

今でこそ「プロダクトデザイン」や「デザイン家電」という言葉は広く知れ渡っていますが
合理的でシンプルに、というコンセプトの元で似たり寄ったりなモノづくりが多くなってる、
と猫巻は感じています。

過剰なほど装飾的になりすぎているか、ストイックなくらい無機的になりすぎているか。
そういった足し算引き算を適度に抑えて、限りなくゼロに近づいたところに
ロングヒットとなる、いわゆる”飽きのこない”デザインの秘密があるような気がします。


ちなみに音質は決して良いとは言えませんので、2台目くらいがちょうどいいかも知れません。
それを踏まえた上で、御年配や子供、機械操作がニガテな方にも便利です。
つかってくれる人や場所を選ばない。誰でも使えるってこと。
それこそがデザイン力の基本なのかもしれませんね☆

UNIQLOのプレミアムデニムジーンズ



ユニクロのプレミアムデニムを見てきました。




世界的に有名なデニムメーカーのカイハラ社の15オンス・ヘビーウェイト素材を使用。
生地に使用する綿からこだわり、色に深みのある茶綿の「マザーコットン」を使用し、昔ながらの製法であるシャトル織機で織り上げたセルビッジ(赤耳)デニムでつくりました。
こだわりを持ったデニム特有の「上質感・プレミア感」溢れる1本です。

左 プレミアムデニム レギュラー
右 プレミアムデニム スキニーフィット



結論から言うと、良い仕上がりです。

おそらくワンウォッシュだと思うのですが、ごわごわ感があります。
このデニム生地のごわごわ感が猫巻としてはたまらないです。
おそらくは色落ちもしっかりしてくれると思います。
また、試着してみた感じも適度にスリムでシルエットが映えます。
それなのに動きづらくなくて申し分ありません。
しかも驚くべきはこの価格。猫巻が訪れたときには1000円引きの3990円。

かなりコストパフォーマンス高いです。



これは買いだな、と思ったのですが、悩むに悩んだ挙句、購入せず。


というのも、よく見るとリベットに「UNIQLO」の烙印が。
これがなんともダサい。なんで印おしちゃうだろう。無くてもいいのに。

さらに、ボタンフライのボタンが残念なくらいに情けない。
むしろ、ボタンフライなどにせずジッパーでいいと思うのですが。
色落ちとか気にしたんでしょうか。

それでもって中国製でした。
国産カイハラ社の生地をつかってるのだから製造縫製も国産でいてほしかった。
メイドインジャパンにこだわってほしかった。


いろいろと「こだわり」を見せたというプレミアムデニムですが、
このいかんともしがたいズレ具合がユニクロ流☆

太郎がいっぱい



少し前にASSORTED PRODUCTSの麻生太郎クリアファイルを買いました。



別に麻生太郎ファンってわけじゃないけれども。


ちなみに総裁選は麻生太郎さんと福田康夫さんの一騎打ちになる模様。
最近の報道だと、自民党内のほとんどの派閥が福田さん支持とのことなので
福田康夫総理総裁にほぼ確定のようですが。

森~小泉内閣で官房長官を務めていた福田さん、
飄々としながら皮肉まじりに記者とやりとりしてた姿が印象的でした。


総理大臣麻生太郎も見てみたいものですが、問題発言が多そうでヒヤヒヤしそうな気も。


とまれこうまれ、政治もファイルも、クリアなのが一番です☆

パンを焼く

ガステーブルの調子が悪いので、メーカーの人に見にきてもらっていたら
「これ、ずいぶん古い型ですね」というので、あれれまだ数年くらいしか使ってないはずなのに。
と思っていたら、脇にあったガスオーブンのことでした。


母が嫁入り道具としてもってきたものだったから、齢ウン十歳。
猫巻らが子供のころはロールケーキやクッキーを焼いてもらっていたものでしたが、
ここしばらく使ってない。

そんなことを話していたら、引き取りますので新しいものをつかってください、とのこと。


どういう話の流れか、新品のガスオーブンを無料でいただいちゃいました。

ガスオーブンレンジ3段式 コンベック (リンナイ)

【型式】 RCK-10M(a)

【コンベックの特徴】
広いスペースに角皿3段が入るから、大量につくりたい料理も一度でOK。
スピーディにたくさんのお料理ができます。
ローストチキンなど、火の通りにくい大きな料理も焼きムラを抑えてラクラク調理。
コントロール部分をオイル、虫、水からしっかりガード。電気的トラブルを防ぐために、 電子基板をウレタン樹脂でモールドししっかりガードします。




うーん、太っ腹。
オール電化にガス会社は焦ってるのかな?


簡単レシピがついています。 早速、パンを焼いてみました。


焼きたては美味い☆

zakuroでペルシア料理を食べちゃったじゃん

日暮里のzakuroってレストラン知ってますか?

問い合わせの電話からパンチが効いていました。
応対してくれたのはおそらく現地の人であろう外国語訛りのある声で、
「何人ナノー?」 「何時頃クルノー?」「今ナラ空イテルケド・・・」と確認してたら
「時間ガ心配ナラ、予約スレバイイジャン」っていわれて、
思わず電話口で失笑。




そんなわけで zakuro に行ってきちゃったわけじゃん。

zakuro ザクロ
ペルシャ&トルコ料理レストラン

イラン・トルコ・ウズベキスタンの料理が中心
ランチ、コースメニュー有り
(要予約)

11:00~23:00 
 *水曜定休
TEL 03-5685-5313
東京都西日暮里3-14-13
日暮里コニシビル2F



店内はペルシャ絨毯が敷き詰められていて、みんなで座り込んで食べるスタイル。
猫巻たちは食べ放題コースを選びましたが、これがすごいのなんの。
次から次へとでてきます。あっという間にテーブルいっぱい、おなか一杯。


店内と食べる方に夢中になってたので
あわてて撮った終盤の写真。
これでもだいぶ食べました。
お皿さげられました。

全体的に香辛料が効いてますが
それほどスパイシーではなく
おもったほどキツくないです。美味しい。

食べきれないくらいの御馳走。


わいわいがやがや賑やかな店内で
オーナーらしき男性がお客さんのところを回り、中東の民族衣装を手渡して着替えさせます。
猫巻も着ましたが、意外と似合ってたみたい。

その後がらりと店内BGMが変わり、ベリーダンス初鑑賞。
セクシーなアラビアン衣装を身にまとったダンサーさんが店内中央でダンスダンスダンス!
さっき民族衣装に着替えたお客さんもダンサーに手を引かれて踊ります。
みんな手拍子。 ノリノリです。

おまけに、水タバコとバースデイケーキ付き。
水タバコは紙タバコと違い、フレーバーを楽しむものらしく肺にはいれないで口腔で味わう。
これが慣れないと難しくって、強く吸いすぎてけほけほしているお客さんも。
また、誕生日だったお客さんがいるらしく、店からの焼き立てケーキを全員にプレゼント。


本当、楽しかったです。 行って良かった。


ちなみにこのお店はオーナーのテンションが高い高い高い。
味付けよりも強烈です。 「シゴトサセンナヨー!」って叫びながら仕事してます。
猫巻は最初、ドン引きでした。 あっという間に馴れましたが。
お堅い人はムリかもしれません。 あと一人では絶対ダメ、友達か恋人と。
女性がいるなら、なお楽しいこと間違いなしですよ☆

東京ギフト・ショーから感じるもの

台風9号が直撃する中、ギフトショーへ行ってきました。

第64回東京インターナショナル ギフト・ショー 2007 秋
日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市

2007年9月4日(火)~7日(金)
会場:東京ビッグサイト全館
【テーマ】 “グローバル化時代”世界の逸品と日本固有の文化との競演
世界の珍しい物を持ってきて並べれば、それら珍しさに引かれるというのは昔の話。また、有名ブランドがあれば良いというものでもない。レトロな日本文化の中に現代的な息吹が感じられる物が好まれる。ギフト・ショーは、ワールドワイドに地球上の文化が交錯・競演する広場です。




気になってるところだけを見ようと思っていたのですが、
会場の熱気に押されるようにして、終わってみればほぼ全ブースをまわっていました。




猫巻が感じたキーワードは、次の3つ。

 ・エコ
 ・デザイン力
 ・ライフスタイルトータルプロデュース



着々と広まってきているこれらのキーワードが絡まっていって、
次のムーブメントをつくりだすキーセンテンスとなるのではないか、と猫巻は思います。


それにしても疲れました。
おみやげはたくさんのパンフレットと、
よくわからないトイレットペーパーでした☆

ぐるっとお得にミュージアムめぐり ~ ぐるっとパス

残暑なのにまだ猛暑かな、と思っていたら、いつのまにか朝晩涼しくなってもう初秋だそうです。


秋の訪れを感じる前に、猫巻はぐるっとパスを買いました。
都内56施設の美術館・博物館などの共通入場券、割引券がつづられた便利でお得なパス。

東京・ミュージアムぐるっとパス2007

【対象施設】 都内56の美術館・博物館・動物園・水族園 *各施設各展示につき1回のみ
【販売価格】 2,000円
【販売期間】 平成19年4月1日~平成20年1月31日
 (ただし最終有効日は平成20年3月31日)
【有効期間】 最初に利用した日から2ヶ月間



入場券の料金はだいたい400~700円が相場ですから、4,5回で元はとれます。
なにより美術館や博物館だけでなく、動物園や水族園でも使えるのが嬉しいですね。



左は綴り表紙。スタンプラリーが付いてます。
実物は厚みがあって、かなりボリュームあります。

左下は関西版ぐるっとパス。近畿2府4県の65館。
3ヶ月OKで1000円と、さらにお得。さすが関西。

■東京・ミュージアム対象施設(割引含む)■
東京国立博物館/上野動物園/国立科学博物館/葛西臨海水族園/下町風俗資料館/多摩動物公園/旧東京音楽学校奏楽堂/井の頭自然文化園/書道博物館/一葉記念館/古賀政男音楽博物館/自然教育園/秩父宮記念スポーツ博物館/新宿歴史博物館/ICC(東京オペラシティ)/古代オリエント博物館(サンシャインシティ)/世田谷文学館/世田谷美術館/江戸東京博物館/深川江戸資料館/江東区芭蕉記念館/江東区中川船番所資料館/江戸東京たてもの園/府中市郷土の森博物館/科学技術館/日本科学未来館/船の科学館/パナソニックセンター リスーピア/多摩六都科学館/東京都美術館/上野の森美術館/東京藝術大学美術館/朝倉彫塑館/東京国立近代美術館/東京国立近代美術館工芸館/東京国立近代美術館フィルムセンター/相田みつを美術館/出光美術館/山種美術館/ブリヂストン美術館/サントリー美術館/東京都庭園美術館/東京都写真美術館/目黒区美術館/森美術館 東京シティビュー/東京オペラシティアートギャラリー/松岡美術館/五島美術館/大倉集古館/損保ジャパン東郷青児美術館/泉屋博古館分館/東京都現代美術館/吉祥寺美術館/三鷹市美術ギャラリー/府中市美術館/八王子市夢美術館



こういうものがあると行ったことのない美術館にも足を運んでみたくなってしまう。よくできてるなぁ。

とはいえ、都内では交通費もばかにならないので上手くルート立てする必要があるかな。
ぐるっとお得にどれだけ回れるか、今から楽しみです☆